早大生作家・朝井リョウさん『桐島、部活やめるってよ』(産経新聞)

 ■デビュー作に“共感”広がる

 大学ではダンスサークルに所属しているという。軽く色を抜いて整えた髪に、ラフな服装。田舎の県立高校を舞台にした青春小説「桐島、部活やめるってよ」で第22回小説すばる新人賞(集英社主催)を受賞した早稲田大学3年、朝井リョウさん(21)は「普通の大学生なんです」と人なつっこく笑う。2月に発売した単行本は約1カ月で10万部の発行が決まり、読者の間に共感を広げている。

 男子バレー部主将の桐島が部活を辞めたことをきっかけに、他部の生徒の生活に思わぬ“ずれ”が生じ始める。学校内の階層意識、恋愛、モラトリアムの気ままさと鬱屈(うっくつ)…さまざまな事情を抱えた少年少女5人が、本編には直接登場しない桐島を通じてリンクしていく構成が光る。

 創作を始めたのは6、7歳のとき。中学生になって青春小説を書くようになった。「ミステリー小説も大好きだった。(デビュー作は)青春小説とミステリーが合わさったようなものを意識した」という。

 高校時代はバレー部で活躍した。「とにかく目立ちたがり屋だった」と語るが、「どこかで学校という世界を俯瞰(ふかん)している部分はあったし、小説を書く根暗な部分も持っていた」とも振り返る。作品ではクラスの目立つ男子と地味な男子の対比が象徴的に描かれているが、作者自身の“2つの目線”が反映されているのだろう。

 来年は就職活動を控えている。「このまま書き続けていくと底を尽きてしまう気がする。人と会うことが好きだし、社会に出ていろんなことをインプットしてからアウトプットしたい」と先を見据える。

 単行本発売直後、女子高生の読者から初めてもらったファンレターには、バレンタインデーのチョコレートが添えられていたという。「過去の自分のような人がいて、共感してくれたことがすごくうれしい。(手紙は)一生取っておきたい」と照れくさそうに笑った。(三品貴志)

【新・関西笑談】みんぱくのアンデス博士(5)国立民族学博物館教授 関雄二さん(産経新聞)
(4)通行人を次々に襲った男は“狙い”を定めた…弁護人が詳細に質問(産経新聞)
【新・関西笑談】最高のウイスキーを求めて(2)(産経新聞)
市章が逆…1年半そのまんま 藤沢市保健所の営業許可書(産経新聞)
「仕分け第2弾」公益法人選定へ…政府が調査開始(読売新聞)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。